環境

日々の業務で骨折して入院される方がいます。高齢者になると骨折しやすなります。
一つのケース事案から感じた事。
入院なると環境変化に伴い様々な症状が出ます。便秘、認知症の周辺症状BPSD、身体レベルADL状態低下、食事が食べれなくなる、、
まさにこの症状になった方がおりました。
入院中元の住居に一時的に外出すると改善しました。また病院へ行くと症状が出る。
次にニーズに上がるのが骨折後のリハビリをどうするか。お部屋の環境どうするか。有料老人ホームならではの課題です。まずはわたしが提案するのが回復期リハビリ病院の転院です。これも条件付き。条件は、医療保険を使って治療してるので介護保険サービスとダブル算定は出来ないので介護保険外サービスで一日置きに病院までお迎えに行き有料老人ホームに外出する。もちろん会計区分は介護保険外サービスです。これを繰り返す事で全文に書いた症状出現ならずです。
退院後は、回復期リハビリ病院様のリハビリ担当者と相談して手すりや特殊寝台のセッティングをしました。
やはり環境が大事だと日々痛感してます。


お問い合わせ先

kaigo.sougou@gmail.com

どんなに小さな案件でも構いません。困った、相談したいに親切丁寧にご支援致します。



#コンサルティング #札幌市 #介護保険 #開設 #施設  #高齢者 #介護総合コンサルティング


介護事業運営の処方箋 介護総合コンサルティング 〜これから介護保険事業経営検討の方、既に運営している方をご支援致します〜

低料金で札幌市と近郊の介護事業者様、これから高齢者事業所を開設検討されている方をサポートします。高齢者の方が安心して生活する為に私たちは事業者様と利用者様を支援致します。介護経営、設立支援、介護保険事業、保険外事業などのコンサルティング業務。 メールにお問い合わせください。 メールアドレス kaigo.sougou@gmail.com お問い合わせ内容によってはお電話で打ち合わせになります。

0コメント

  • 1000 / 1000