人間関係とアンガーマネジメント

人手不足が叫ばれる介護業界において一番の離職理由となっているのが人間関係の悩みやそれを含めた職場環境です。一昔前は低賃金や重労働などがあげられましたが、賃金に関しては行政が処遇改善加算を充実させたり、重労働に関しては事業所ごとに平均介護度を調整しながら集客し、介護職の労働負担自体を調整することで補えている部分あります。

 しかしながら人間関係においては問題が事業所ごとに個体差があり解決に糸口が見えないこともしばしば・・・・

 そんな事業所様にはぜひ職員研修や管理職研修の場でアンガーマネジメントについて学んでみて頂きたい。近頃は某芸人プロダクションの騒動の影響でますますハラスメント対策を迫られる法人様も多くあると思います。アンガーマネジメントをしっかり学び「伝え方

」ひとつでモチベーションや仕事効率があがるなんてある意味魔法かもしれません。

 (そんな即効性はあるとは思えませんが・・・笑)

 知識や経験は無いよりあった方が良い。なんて考えられる経営者様にはぜひおすすめです。事業所のマネジメントのためには良好な人間関係が不可欠です。アンガーマネジメントの考え方が問題解決までのプロセスを構築するヒントになるのでは?と考える日々です。

#コンサルティング #札幌市 #介護保険 #アンガーマネジメント #施設

#経営 #居宅 #運営 #人間関係 #人手不足


介護事業運営の処方箋 介護総合コンサルティング 〜これから介護保険事業経営検討の方、既に運営している方をご支援致します〜

低料金で札幌市と近郊の介護事業者様、これから高齢者事業所を開設検討されている方をサポートします。高齢者の方が安心して生活する為に私たちは事業者様と利用者様を支援致します。介護経営、設立支援、介護保険事業、保険外事業などのコンサルティング業務。 メールにお問い合わせください。 メールアドレス kaigo.sougou@gmail.com お問い合わせ内容によってはお電話で打ち合わせになります。

0コメント

  • 1000 / 1000