消費税増税について思う事

令和元年10月より消費税が10%に引き上げられます。軽減税率の取り扱いや現実的にメーカーや卸売り業者の値上がり具合等考えなければいけないことは山積み・・・・。

多くの住宅さん施設さんがご対応に追われている事かと思います。

 私の知る限り福祉業界で運営する施設や住宅・事業所等を見渡してみても、食事の提供で儲けを出そうとされている所はあまりありません。安く食材を仕入れ、なるべく安価な食費で日々の食事を提供しようとはげまれている事業所様ばかりです。そしてそのような事業所様にとってはコストが上がることは死活問題となってきます。

 家庭の主婦様もどう食費を抑えていくかに頭を抱えている方も多いと思いますのでご理解頂けると思いますが、一家庭の10倍~20倍以上の人数の事となるとなおさら頭を抱えてしまいます。

 福祉の業界は保険単位数の見直しや今回の増税等、事業所の収支に大きな影響を及ぼす事由が定期的にやってきます。そんな業界に長く身を置く我々ができるアドバイス!

 質の高い、入居者様にとって有益な保険外サービスや付加価値サービスを一緒に構築し、この難局を打破しませんか?そのようなコンテンツを複数持つことで定期的にやってくる難局に左右されない事業所作りをしませんか?


お問い合わせ先

kaigo.sougou@gmail.com

どんなに小さな案件でも構いません。困った、相談したいに親切丁寧にご支援致します。


 

#コンサルティング #札幌市 #介護保険 #開設 #施設  #高齢者 #増税

介護事業運営の処方箋 介護総合コンサルティング 〜これから介護保険事業経営検討の方、既に運営している方をご支援致します〜

低料金で札幌市と近郊の介護事業者様、これから高齢者事業所を開設検討されている方をサポートします。高齢者の方が安心して生活する為に私たちは事業者様と利用者様を支援致します。介護経営、設立支援、介護保険事業、保険外事業などのコンサルティング業務。 メールにお問い合わせください。 メールアドレス kaigo.sougou@gmail.com お問い合わせ内容によってはお電話で打ち合わせになります。

0コメント

  • 1000 / 1000