1人ケアマネ

我々の業界では「1人ケアマネ」などという言葉をよく耳にします。つまるところケアマネ1人体制で居宅介護支援事業所を運営している事を指すのですが、最初のうちは皆さん困難な事例を中心にお客様をまわしてもらい、懸命に利用者のために尽力しされています。  

実績を上げておられる方がいる一方、集客がなかなか叶わず、閉鎖される方も。ケアマネ業務のみならず事業所のすべての業務を一人でこなさなければならない苦労は計り知れないものがあると思います。ケアマネ1人が持てるケースには限りがあるので集客に応じ人を増やし少しづつ事業所を大きくしておられる方は皆さん長い月日をかけてはげまれています。そのような方はケアマネ兼代表取締役という方が多いですね。

先日、そのようなケアマネ兼代表取締役の方からご相談を頂く事がありました。ご相談の内容は「利用者と勤務ケアマネの頭打ち」。ひとつの事業所を少し大きくしても、そこから先、働き手も集客も伸び悩んでしまう。=そのラインが収支の上限になってしまう事。居宅の運営は安定してもそこは「経営者」。次のさらなる事業の発展のためには居宅介護支援事業所と相性の良い介護保険サービスを横展開し事業の幅を持たせようと考えておられます。

いつもながら前向きな経営者様とのお話は自分自身も成長させていただけるなぁと感じながら膝を突き合わせている日々です。


お問い合わせ先

kaigo.sougou@gmail.com

どんなに小さな案件でも構いません。困った、相談したいに親切丁寧にご支援致します。


#コンサルティング #札幌市 #介護保険 #開業 #施設

#高齢者住宅 #地域  #1人ケアマネ #居宅 #横展開

介護事業運営の処方箋 介護総合コンサルティング 〜これから介護保険事業経営検討の方、既に運営している方をご支援致します〜

低料金で札幌市と近郊の介護事業者様、これから高齢者事業所を開設検討されている方をサポートします。高齢者の方が安心して生活する為に私たちは事業者様と利用者様を支援致します。介護経営、設立支援、介護保険事業、保険外事業などのコンサルティング業務。 メールにお問い合わせください。 メールアドレス kaigo.sougou@gmail.com お問い合わせ内容によってはお電話で打ち合わせになります。

0コメント

  • 1000 / 1000